セキュリティ製品
| 1994年 | 空港侵入検知システムを開発し、セキュリティ分野に参入 |
| 1995年 | 磁気カードリーダ、電気錠コントローラ(ACUシリーズ)開発 入退室管理システムセンターソフト開発 |
| 1998年 | 非接触カードリーダ(CRUシリーズ)開発 |
| 2005年 | ロータリー式 セキュリティゲート(PassOne)開発・特許取得 |
| 2006年 | 液晶貫通型 非接触カードリーダ開発・特許取得 |
| 2008年 | フラップ式 セキュリティゲート(ESG)開発 |
| 2012年 | 人体通信タッチタグ®入退室管理システム開発 ※タッチタグ®は、アドソル日進㈱の登録商標です |
| 2013年 | スライド式 セキュリティゲート(SSG)開発 |
| 2014年 | Webブラウザ入退システム(GWSシリーズ)開発 |
| 2016年 | 屋外対応 セキュリティゲート(WRG)開発 ハイフラップ式 セキュリティゲート(TFG)開発 |
| 2017年 | ワイド式 セキュリティゲート(WFG)開発 |
| 2018年 | 新型 非接触カードリーダ(CRUシリーズ)開発 |
| 2021年 | エントランス式 セキュリティゲート(GSG)開発 |
防災監視製品
| 1974年 | アナログメモリ(AM-0300)を京都大学阿武山観測所へ納入 地震観測分野に参入 |
| 1989年 | 可搬型地震データ収録装置(EDR-1000/1300)を京都大学と共同開発 |
| 1995年 | 高精度型地震計(EDRシリーズ)開発 低消費電力型データロガー開発 |
| 1996年 | 強震動ネットワークシステム開発 |
| 2004年 | 衛星回線を使用したモニタリングポスト伝送システム開発 |
| 2006年 | 路側設置型簡易トラフィックカウンター開発 |
| 2007年 | 汎用型地震計(SDPシリーズ)開発・気象庁検定合格 |
| 2008年 | 稠密型地震観測用データロガー(EDR-X7000)、速度型地震センサ(KVS-300)を京都大学と共同開発 |
| 2012年 | 可搬型MP用ソーラーバッテリー電源システム開発 |
| 2014年 | 地震リレー(SRYシリーズ)開発 |
| 2015年 | 火山観測システム開発 |
| 2016年 | 原子力艦環境放射能モニタリングシステム開発 |
| 2019年 | コンパクトサイスモメータ(KSIシリーズ)開発・気象庁検定合格 |
当サイトは、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」をクリックしてください。This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website. If you agree with our use of cookies, please click I agree.