会社情報

沿革

1932年

宇治川電気株式会社を退職した滝沢 昇が旭電機工業所を創業

1947年

株式会社科学の店が発足(後に関西電気商品株式会社を経て関西電気商事株式会社に社名変更)

1962年

滝沢昇が関西電気商品株式会社 計器部を分離独立し、近畿計測器株式会社を設立 資本金350万円

滝沢以下、営業に西垣 昇、浜西 藤助、総務経理に竹村 勝、技術に中村 憲一など12人で新会社をスタート
大阪市平野区に本社社屋が完成

1973年

大阪市平野区に本社社屋が完成

1976年

資本金を1,400万円に増資 関西電気商事株式会社より1,000株の出資を受ける

1978年

資本金を3,000万円に増資

1980年

資本金3,750万円に増資

東京都台東区上野に東京出張所を開設

1982年

福岡、仙台に出張所を開設

1983年

東京出張所を東京営業所に昇格

系統動揺記録装置で「澁澤賞」受賞受賞
系統動揺記録装置で「澁澤賞」受賞

1984年

福岡出張所を福岡営業所に昇格

1985年

社名を株式会社近計システムに変更

1986年

資本金を8,437万円に増資

1988年

大阪市住之江区に南港工場が完成

株式会社近計サービスを設立 (100%出資)

人工地絡試験装置(DM-1000)が 「オーム技術賞」受賞受賞

「自動オシログラフ読本」発行(京都大学名誉教授 上之園親佐監修)
「自動オシログラフ読本」発行

1990年

仙台出張所を仙台営業所に昇格

フィリピン地震に関する調査研究への貢献で京都大学より感謝状授与受賞

1993年

北海道西南沖地震の防災業務振興に寄与し、北海道松前町より感謝状授与受賞

1996年

ISO9001認証取得ISO

1997年

東京営業所を東京支社に昇格 

自動オシログラフのリーディングカンパニーとして経営成果を評価され『中小企業研究センター賞』を受賞受賞
デジタル電圧電流位相差計(PHA-100)が『中小企業庁長官賞』を受賞

デジタル電圧電流位相差計(PHA-100)が『中小企業庁長官賞』を受賞受賞

2002年

本社を大阪市住之江区南港に移転し、本社機能を集約
本社を大阪市住之江区南港に移転し、本社機能を集約

2003年

ISO9001 2000年版移行完了ISO

2005年

ISO14001認証取得ISO

2008年

NW故障点標定システムが「電気科学技術奨励賞」を受賞受賞

「自動オシロの活用技術」発刊
「自動オシロの活用技術」発刊

2010年

ISO9001 2008年版移行完了ISO

2011年

設立50周年

ISO/IEC27001認証取得ISO

2012年

福岡営業所を移転

京都大学と共同開発の超低消費電力型地震観測用データロガーが、大阪府「知財顕彰事業」の準グランプリを受賞受賞

2017年

ISO9001/14001 2015年版移行完了ISO

近計システム10年ビジョン策定

2018年

「関西SDGsプラットフォーム」の会員となる

経済産業省『地域未来牽引企業』に選定される

2019年

第1回近計セミナー開催
第1回近計セミナー開催

2020年

仙台営業所を移転

当サイトは、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」をクリックしてください。This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website. If you agree with our use of cookies, please click I agree.

同意する(I agree)